医院概要

基本情報

医療機関名(漢字) 小林直樹眼科
医療機関名(英文) Naoki- Kobayashi MD. Ph.D. Ophthalmology
連絡先 〒988-0066
宮城県気仙沼市東新城3-10-8
設立日 平成15 年  2月 1日
スタッフ数 小林直樹院長・スタッフ

医療方針

9dFDggFSik14xhammp1xKsaepXs8y5yp
糖尿病科の専門医とともに糖尿病療養指導スタッフマニュアル.(6糖尿病の慢性合併症69-76.医師薬出版株式会社)を発刊。患者様を親身一体となって支えていくために、糖尿病のチームワーク医療の大切さを啓蒙しております。

診療科目

122

眼科
眼科学研究、
 東北大学医学部眼科学教室
  慢性進行性外眼筋麻痺の研究.
    (小口病を合併した慢性進行性外眼筋麻痺の例.
日本眼科学会雑誌.96-:1167-1174,1992)
虚血網膜の組織、酵素活性の実験研究
「虚血網膜におけるGABA代謝酵素活性の変化」の論文
(米国論文誌Experimental Eye Research 掲載.Vol.69:Number 1 July 1999,91-96.Changes of GABA Metabolic Enzymes in Acute Retinal Ischemia)。


 東北大学核医学教室
  青葉山サイクロトロンラジオアイソト-プ研究所において、
  PET による眼科学的脳代謝の研究

眼科専門医とは

眼科専門医とは
眼科専門医とは、眼科に関する知識と医療技術が十分であると日本眼科学会が認定した眼科医のことです。


認定されるまで
日本眼科学会が眼科を学ぶに認めた眼科研修施設で、5年以上の診察・検査・治療そして細分化された手術総数100例以上を達成しなければなりません。業績として、決められた学会報告数、論文数も必要です。これら全てクリアーし、眼科研修施設責任者が専門医試験受験に値すると認めたら、年1回行われる専門医認定試験を受験する事が出来ます。
認定試験は筆記試験だけでなく、面接による質疑応答試験もあります。質疑応答試験を行っているのは医学界では珍しいことです。合格すると晴れて眼科専門医と認定されます。
認定試験の合格率は最近では70%前後ですが、他の学会の合格率95%以上合格(受ければ合格? )という学会がたくさんある事を見れば、眼科専門医認定試験はかなり厳しいです。


眼科専門医として認定された後
眼科専門医として認定されると、日本眼科学会のホームページに名前が載ります。
試験に合格すればずっと眼科専門医でいられる訳ではありません。5年ごとの資格更新するためには、眼科医として診療を行い、日本眼科学会雑誌の試験問題を解き、学会等に参加して勉強し、わずかな参加点数を少しずつ貯め、5年間で決められた点数を取得しないと剥奪されます。


眼科の診療を受けるなら、
眼科専門医にかかるのが良いのだ、と皆さんにもわかっていただけたと思います。


参考

日本眼科学会専門医制度規則施行細則第7条
規則第8条第2号に規定する研修内容は、次のとおりとする。
(1)一般初期救急医療に関する技能の習得
(2)眼科臨床に必要な基礎的知識の習得
(3)眼科診断、ことに検査に関する技能の習得
(4)眼科治療に関する技能の習得関与する眼科手術100例以上(外眼手術、内眼手術、およびレーザー手術が、それぞれ執刀者として20例以上を含む。)
(5)症例検討会、眼病理検討会および抄読会等の出席
(6)眼科に関する論文を単独または筆頭著者として1篇以上および学会(集談会等を含む。)報告を演者として2報以上発表


日本眼科学会専門医制度規則第8条
理事長は、次の各号のいずれにも該当する医師を委員会の議決を経て専門医と認疋する。
(1)日本眼科学会および社団法人日本眼科医会(以下「日本眼科医会」という。)の会員である者。
(2)第9条に規定する施設において、施行細則で定める研修内容により5年以上眼科臨床を研修した者。あるいは厚生労働省の定める卒後臨床研修( 2年間)終了後、第9条に規定する施設において施行細則で定める研修内容により4年以上眼科臨床を研修した者。即ち卒後臨床研修を含め6年以上の臨床経験を終了した者。
(3)委員会が行う専門医認定試験に合格した者。